浄瑠璃人形のルーツである福の神「恵比須」が大きな鯛を釣り上げて、商売繁盛、家内安全を祈願する「えびす舞」、吉野川市鴨島町森藤地区に伝わる「獅子舞」。淡路島からはだんじり唄のグループ「福童」をお迎えし、別名「浄瑠璃くずし」とも呼ばれる、淡路島を代表する郷土芸能「だんじり唄」をご披露いただきます。
もちろん阿波人形浄瑠璃の定番「傾城阿波の鳴門」もお楽しみいただけますし、もちつきや屋台などお正月ならではのお楽しみをご用意してお待ちしております。
阿波十郎兵衛屋敷の「えびす祭り」で1年の福をお持ち帰りください。
●福餅の配布/両日とも先着100名様に!吉野川のすじ青のり入り
●屋台/お好み焼き、ぜんざい等の販売