上海市舞踊学校、清水洋子バレエスクール大塚国際美術館システィーナ礼拝堂で公演・交流会

終了しました

上海市舞踊学校の訪日公演(交流事業)です。
日中民間交流、青少年文化芸術交流の一環として、中国最高峰のバレエ学校・上海市舞踊学校の生徒たちが日ごろの成果を日本で披露し、同年代の日本のバレリーナたちと交流します。
清水洋子バレエスクールも出演します。

~上海市舞踊学校~
1690年に周恩来首相の提案で設立、以来中国舞踊界に気鋭の人材を輩出している。現在全寮制の宿舎には中国全土のみならず、海外からも10歳から17歳の750人が生活し、未来のスターを目指して訓練に励んでいる。今回の訪日メンバーは、同校の16歳、17歳の生徒が研修旅行として選抜され、交流国として日本を選んだ。

[公演内容]
上海市舞踊学校(クラシックバレエ、中国民族舞踊、モダンダンス)
清水洋子バレエスクール(「パ・ド・カトル」、「海賊」より花園、「ドン・キホーテ」よりドルシネア姫のヴァリエーション、ほか子供の小品)

主催/日中青少年文化・芸術交流実行委員会
後援/在日本中国大使館、上海市政府文化局
協力/上海京兆文化伝播有限公司、啓明文化社(日本側受け入れ)、日本航空、共同通信社

  • 開催日
  • 2015.12.19(土)
  • 開催時間
  • 18:00~19:30
  • 開催会場
  • 大塚国際美術館システィーナ礼拝堂

住所:徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-1

  • 入場料
  • 無料