大塚国際美術館は、ゴッホの描いた「ヒマワリ」の中でも第二次世界大戦の折に焼失し、二度とみることができない通称“芦屋のヒマワリ”を原寸大に再現し、10月1日より追加常設展示します。これに関連して、10月1日から3月31日の期間、ゴッホに関連した催しを行います。ゴッホの絵画に秘められた謎を解き明かす「ミュージアムミステリーツアー“青の事件簿”」や、「ヒマワリ」に秘められた思いを読み解くギャラリートーク、ヒマワリランチやケーキなど、みる、きく、食べるなどの体験を通して、名画に親しむことができる期間限定のイベントです。ぜひパンフレットをご覧ください。
ゴッホの幻の「ヒマワリ」 かつて日本にあった「ヒマワリ」が今よみがえる
終了しました
美術
県北部
- 開催日
- 2014.10.01(水) 〜 2015.03.31(火)
- 開催時間
- 9:30~17:00(入館は16:00まで)
- 開催会場
- 大塚国際美術館(「ヒマワリ」の展示場所は地下1階 近代ギャラリー内)
住所:徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65−1
- 入場料
- 一 般 3,240円
大学生 2,160円
小中高生 540円
- お問い合わせ
- 大塚国際美術館
TEL: 088-687-3737
MAIL: info@o-museum.or.jp