G展「てんとちのあいだ」

終了しました

本展は、徳島出身者を中心にした経歴も年齢も様々なメンバーによるグループ展です。私たちのグループは、徳島県立近代美術館が2012年6月から12月にかけて3回開催したワークショップ、アート自由研究帳「大久保英治と季節を見つける」の参加者が中心になって2013年の春に生まれました。そして、この一年間、日本を代表するランドアーティスト大久保英治(1944-)さんを定期的に徳島に招いてワークショップを重ねてきました。その成果を、大久保英治さんの新作を含めて、ここに発表します。

私たちの自主的なワークショップは、「自然」を大きなきっかけとして始まりましたが、大久保さんと共に時間を過ごしていくなかで、しだいにメンバーそれぞれのテーマが展開しはじめています。

そこで本展では、私たちの制作を貫くキーワードとしてアルファベットの「G」を掲げます。「G」で始まることばには、GOOD(いいね)、GRAVITY(重力)、GROUND(地面)、GATHERING(採集)、GEOGRAPHY(地形)、GROUP(グループ)、GENE(遺伝子)、GLOBE(地球)、GALAXY(銀河)、GARBAGE(ゴミ)、GREEN(緑)、GLOW(輝き)などがあります。これらの様々な意味や概念が重なりながら、多彩にひろがっていくことを願っています。

IMG_004301

  • 開催日
  • 2014.06.03(火) 〜 2014.06.08(日)
  • 開催時間
  • 9:30~17:00 (最終日の6月8日は16:00まで)

住所:徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園

  • 入場料
  • 無料