市指定文化財である三味線もちつきは、阿波藍で栄えた江戸時代の豪商が年の暮れに三味線や太鼓の演奏に合わせて餅をついたのが始まりです。井内組では、毎年うだつの町並みの吉田邸で、三味線餅つきを披露しています。鳴り物(三味線、太鼓)に合わせて、つき手、きなどりの息の合ったところも見所。
三味線もちつき
終了しました
県文祭(協賛事業等)
演芸・伝統芸能
県西部
- 開催日
- 2017.11.3(金)
- 開催時間
- 12:30~13:30
- 開催会場
- 脇町うだつの町並み 吉田邸中庭
住所:美馬市脇町大字脇町53番地
- 入場料
- 無料
- お問い合わせ
- 主催 美馬市指定無形民俗文化財 三味線もちつき保存会井内組
問合せ 0883-52-2043