阿波十郎兵衛屋敷「えびす祭り」淡路島の「だんじり唄」と阿波人形浄瑠璃

終了しました

徳島ならではの新春企画として、えびす舞や三番叟などおめでたい演目を集めて「阿波十郎兵衛屋敷えびす祭り」を開催します。

山口座三番叟保存会(阿南市)と今山座(勝浦町)は、十郎兵衛屋敷初出演。人形浄瑠璃とくしま座の「新作えびす舞」もあります。そして、今回のスペシャルゲストとして淡路島から「神代だんじり唄倶楽部」のみなさんをお招きし、だんじり唄を披露していただきます。

淡路島のだんじり唄は、別名「浄瑠璃くずし」とも呼ばれる、淡路島を代表する郷土芸能です。

人形浄瑠璃の外題の名場面など脚色し独自の節回しをつけて、そろいのハッピを着た20から30人の祭礼団員が唄います。

また、餅つきや福餅の配布、ぜんざいやお雑煮、ゆず茶など温かい食べ物の屋台など、お正月ならではの楽しみもご用意いたしますので、2015年の年始めに阿波十郎兵衛屋敷で一年の福と健康をお持ち帰りください。

福餅の配布/9:30~、12:15~、14:30~(各回先着50名様)
屋台村/ちいたけ焼き、ぜんざい、お雑煮、ゆず茶など

9:30  福餅の配布(先着50名)
10:00  式三番叟(山口座三番叟保存会)
11:00  傾城阿波の鳴門 順礼歌の段(駒三座・喜笑会)
11:45  淡路だんじり唄「傾城阿波の鳴門十郎兵衛 住家の段」(神代だんじり唄倶楽部)
12:15  もちつき・餅福の配布(先着50名)
13:00  えびす舞(今山座)
13:20  淡路だんじり唄「玉藻前旭の袂三段目 道春館の段」(神代だんじり唄倶楽部)
14:00  傾城阿波の鳴門 順礼歌の段(駒三座・喜笑会)
15:00  寿二人三番叟(とくしま座)
15:15  新作えびす舞(とくしま座)

  • 開催日
  • 2015.01.11(日)
  • 開催時間
  • 9:30~16:00

住所:徳島県徳島市川内町宮島本浦184

  • 入場料
  • 一般 410円(320円)
    高・大学生 300円(240円)
    小・中学生 200円(160円)
    ※(   )内は20名以上の団体料金