阿波人形浄瑠璃は、太夫、三味線、人形の三業で力を合わせて創り上げる総合芸術です。 師匠から弟子へ、口伝えで継承され、長年かけて磨き上げられてきた日本の語り音楽「義太夫節浄瑠璃」を基礎から学んでいただくため、「夏の義太夫教室」を開催いたします。 会場は、人形浄瑠璃の定番「傾城阿波の鳴門」ゆかりの阿波十郎兵衛屋敷。
〔日程〕
第1回 7月11日(金)
第2回 7月18日(金)
第3回 7月25日(金)
第4回 8月1日(金)
第5回 8月8日(金)
講師:竹本友和嘉(友和嘉会主宰)
講習外題:「傾城阿波の鳴門 順礼歌の段」
主催:竹本友和嘉
共催:徳島県立阿波十郎兵衛屋敷