遊山箱をさげて人形浄瑠璃に行こう!!

終了しました

20160225172616_00001
徳島には遊山箱という素敵な伝統があります。
徳島の子どもたちにとって一年で一番楽しかった遊山の日。
3月3日は桃の節句ですが、徳島では月遅れの4月3日が遊山の日。
三段重ねのお弁当箱に、お寿司や煮しめ、ういろ、寒天など詰めてもらい、野山や浜、お花見へと出かけました。
子供への愛情、親への感謝の気持ちが詰まった遊山箱。
もっと使う機会を増やし、徳島の文化として伝えていきたいと思います。
ぜひとも遊山箱をさげて阿波十郎兵衛屋敷へお越しください。
鶴亀の庭をながめながらお弁当をひろげ、阿波の人形浄瑠璃をお楽しみください。

【遊山箱ご持参の方への特典】
①入館料2割引き(一般410円→320円など)
②オリジナルポストカードプレゼント
※遊山箱での飲食に母屋をお使いいただけます。

人形浄瑠璃定期公演
11:00~、14:00~の2回(約30分の公演、全席自由席)

  • 開催日
  • 2016.04.02(土) 〜 2016.04.03(日)
  • 開催時間
  • 9:30~17:00

住所:徳島県徳島市川内町宮島本浦184

  • 入場料
  • ☆遊山箱ご持参の方割引☆
    一般:320円
    高・大学生:240円
    小・中学生:160円
    通常料金
    (一般:410円、高・大学生:300円、小・中学生:200円)